Excelのお悩み華麗に解決します~仲の良い同僚に聞く感じで~

オンライン

Excelでもっと効率よく仕事をしたい。今のやり方で合っている?もっと良いやり方はないの?何から始めたらよいの?そのような疑問を短時間で解決

こんなことを学びます

=========================
■ オンライン&マンツーマンでの講座になります。
※Windows版専用です(VBAは対象外)
=========================
・日々Excel業務にストレスを感じている
・このままでダメ、もっと効率よく仕事をしたいけど、
何から手を付けて良いのかわからない
・周りに比べてExcelスキルが劣っている
・周りにExcelのこと聞ける人がいない
・今さら後輩、同僚、先輩に聞くのは恥ずかしい。
 部下にExcelに聞くのは後ろめたい
=========================

等そのような方の不安を解消する講座です。

バックオフィスの仕事をしている方なら、

毎日使うツールそれは、『Excel(エクセル)』

日々何気なくExcelを操作している人が

殆どだと思います。
=========================
■そんな日々Excelを使っているあなたに質問です 
=========================
・Excelを使って毎日効率良く仕事できています?
・Excelは周りの方と比べて得意ですか?
・Excelの操作は速いですか?
・Excelと仲良く付き合っていますか?
・1年前と比べてExcel上達しましたか?
・Excelは日々進化していることは知っています?
・あなたも日々進化できていますか?
・Excelを使えると胸を張って言えますか?
・Excel機能使えていますか?
・関数でやりたいこと実現できますか?
・ピボットテーブルで集計できます?
・条件付き書式を使えますか。
・ショートカットキーを自由自在に扱えますか?
=========================

=========================
■なぜ、多くの方はExcelを学ぶことをしないのか? 
=========================
・Excelを学ばなくても時間をかけさえすればやりたいことが実現できる
・会社員なので、ある程度時間をかけた方が残業代がもらえてお得
・今のやり方以外での効率が良いやり方を知らない
・学ぶのに時間がかかりそう
・Excelでどんなことが実現できるのかそもそも知らない
・自分はExcelをそれなりにできている学ぶ必要がない
・周りのExcel得意な人に頼っている。


それは
・Excelを学ばなくても時間をかけさえすればやりたいことが実現できる
・会社員なので、ある程度時間をかけた方が残業代がもらえお得
・日々の仕事に追われ、Excelを勉強する時間がない。
・何らか難しそう。今のやり方で困っていない(と思う)

等に集約されます。

英語は時間をかけて学ぶのに、
Excelは学ばない、学ぶ必要がない
と思っている方が多い、残念です。


Excelは超便利なツールで

コスパが非常に高いツールです。

このツールを効率よく使えない状態で

仕事をしている方は

はっきり言って損をしています。

本講座は、日々の仕事で

Excelを何気なく使っている

会社員を対象にした講座です。

=========================
■ 二人三脚で問題解決
=========================

隣の席に座っている

仲の良いExcelが詳しい同僚に

気軽に相談する気持ちで

参加して頂ければと思います。

マンツーマンなので他の人の目を

気にしないで聞くことができます。

必ず満足した状態で講座を終えて

頂くことをお約束します。

Excelスキルを上げるのは

操作手順を学ぶことではなく、

現場でのノウハウ、

考え方を学ぶことがもっとも

近道です。

その辺りも講座内でお伝えできればと

思っております。

Excelの操作手順を覚えるのに価値はありません。

大切なのは考え方です。

=========================
■ こんなこと疑問を不安を解消します
=========================
・普段使っているExcelをもっと効率良く使用したい
・もっと効率よくExcelが使用できるヒントが欲しい
・今のExcelの使い方が正しいか答え合わせをしたい。
・転職、就職に必要なExcelスキルを知りたい
・日々のExcelのモヤモヤ感じを解消させたい。
・Excelの勉強方法を知りたい
・日々のイラっとするExcelの疑問を解決したい

=========================
■ こんなことも歓迎
=========================
・Excelが必要な就職、転職に何を準備
 すればよいのかわからない
・面接でExcelが使えることをアピールしたい
・時間がないなかで、どこからExcelを
 勉強すればよいのかわからない。

等、Excelに関することなら何でもOKです。
出し惜しみせずにお答えします。

相談内容が固まっていなくても、
お話を伺ったうえでアドバイスさせていただきます。
おしゃべりをする感覚でお申し込みいただいても大丈夫です。

限られた時間ではありますが、

一期一会の出会いを大切にしていきたいと

考えています。

=========================
■ 受講前のスキルレベル
=========================
・仕事で既にExcelを使っている
・簡単なショートカットキーを使える。
・文字の色、セルの色、フォントサイズの変更はできる
・罫線を用いて表は作成することができる。
・文字の色やセルの色を変更することができる
・四則演算、簡単な数式の作成はできる。

がそれ以上のことができない、
それ以上のことになると自信がない方

日々何気なくExcel操作をしている方を

対象としています。

=========================
■ Excelに対する私の考え方
=========================
Excelはコスパがもっとも高いツールだと

思っています。

会社員が勉強しているTOEIC

英語を仮に30時間勉強しても

劇的にTOEICにスコアは上がりませんが

Excel初心者の方が仮に30時間、

Excelを勉強すれば劇的にExcelスキルが上がります。

10年上の先輩に追いつくことも十分可能です。

Excelは他のアプリケーション
・Word
・PowerPoint

に比べてとても範囲が広いです。

すべてを習得するのは不可能です。

時間とお金にゆとりがある方であれば

Excelを1から勉強することも

全然悪いことではないですが、

日々仕事に追われている会社員の方

にとっては無理な方が大多数だと思います。

Excel習得するのに必要なこと

現場で使う内容を勉強するのが一番の近道になります。

とは言っても、初心者の方であれば

どこから勉強して良いのかわかりません。

毎日使うものから習得する。

現場で使うExcelは決まっています。

まずは簡単で良く使うものから勉強する。

1年に1回使うかどうかのものは捨てる

この割り切り間が大事です。
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥5,000

受けたい
14人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥5,000

オンライン受講料に含まれるもの

仲の良い同僚に相談する気持ちでご参加ください。
相談内容が固まっていなくても、
お話を伺ったうえでアドバイスさせていただきます。
おしゃべりをする感覚でお申し込みいただいても大丈夫です。

この講座の先生

Excelを極めてよりよい人生を

兵庫県伊丹市在住

バックオフィス業務で必ず使うExcel

どのように使えば今の仕事が
①楽に、速く、正確に行えるのか?
②簡単にやりたいことを実現できるか?
③Excelに何ができて、何ができないのか?
④計算ミスをなくすにはどのようにすれば良いか?
⑤部門内でどのように運用すれば上手く活用でき効果的か?
⑥何から学ぶのが最も効果的か?

Excelのことを日々真剣に考えながら、

Excelとずっと共に時間を過ごした結果、

気がつけば、周りからExcelを教えて欲しいと言われることが多くなり

Excel...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

●講座時間 約1時間
※進捗具合によって終了時間が前後する場合があります。

■タイムスケジュール
 ・現在地(現状の問題)の確認
 ・講座終了後のゴールを確認
 ・二人三脚で問題解決を図ります
 ・振り返り
続きを読む

こんな方を対象としています

■このような方にお勧め
 ◎職場にExcelのことを聞ける仲の良い同僚がいない
 ◎今のままではダメ、どこから手を付けてよいのかわからない
 ◎日常の作業の時間を短縮した人
 ◎転職、就職でExcelが必要になった。
 ◎Excelを用いて業務改善を図りたい
 ◎オンライ会議でかっこよくExcelを操作したい
 ◎日々の業務の時短を図りたい。
 ◎Excelを日々使っている方、Excelを使わざる得ない環境にいる
 ◎1秒でも早く帰りたい方
 ◎Excelを効率良く扱いたい方
 ◎毎日残業に追われ効率よくExcelを使いたい方
 ◎残業がイヤ、定時ダッシュ大好き!1秒でも早く帰りたい
 ◎Excelは毎日使っているが、何気なく使っている
 ◎Excelが急に必要になった。
 ◎産休・育児休暇明けでExcel操作に不安を感じている
 ◎子育て中の空き時間を利用してExcelを勉強したい
 ◎実際現場でExcelを使っている人の声を聞きたい
 ◎Excelのバージョンアップについていけない方
 等

■このような職種の方
人事総務部、生産管理部、情報システム部、経理部、物流部、法務、内部統制、
営業部の方 etc Excelを日々使っている部門
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

Excelが操作ができるWindows版のPCのご準備についてお願いします。
申し込みの時に、困っていること、解決したい問題を記載してもらえると
講座の運びがスムーズになります。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー6

  • 楽しかった( 6 )
  • 勉強になった( 6 )
  • 受ける価値あり( 6 )
  • この講座は「困ったことを解決してもらえる講座」でした
    女性 50代

    色んなコツを伝授して頂け、助かりました。
    明日から早速仕事に活かせます。
    ありがとうございました!

  • この講座は「毎回目から鱗の講座」でした
    女性 70代

    毎回新たな発見があって楽しいです。
    仕事で使っている勤怠管理のExcelファイルをさらによりよくする
    ヒントをもらいました。

    見やすくなったのと入力ミスの軽減ができるので
    仕事の効率が図れそうです。
    いつもありがとうございます。

  • この講座は「聞きたいことが気軽に聞ける講座」でした
    女性 70代

    こちらが知りたいことの意図をくみ取って頂き、
    知りたいことがすぐに知ることができる講座でした。

    毎回知らないexcelをテクニックを知ることができて満足しています!

    簡単で便利なマウス操作の技もいくつか教えてもらいました

  • Excelのおすすめの先生Excelの先生を探す

    Excelの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す